2015年06月24日
特殊詐欺の疑いで住吉会系組長逮捕 被害額21億円超に 警視庁
架空の投資名目で暴力団幹部らが高齢者から現金を詐取していた事件で、警視庁組織犯罪対策4課は24日、詐欺容疑で、指定暴力団住吉会系組長、加藤強容疑者(48)=東京都豊島区高松=ら男女4人を逮捕し、住吉会本部などを家宅捜索した。同課によると、続きを読む
詐欺容疑で男5人を逮捕 被害総額5億円以上か 証券会社員名乗る手口で
静岡県警は24日、実在する証券会社の社員などを名乗り現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、さいたま市緑区大門、無職、水村翔太容疑者(33)ら男5人を逮捕した。県警は同様の手口による被害が1都2府14県の約50人、続きを読む
アップルに対抗、グーグルが音楽の無料配信開始
米グーグルは23日、音楽配信サービス「グーグルプレイ・ミュージック」で広告付きの無料配信を始めた。
米国内のサービスで、米アップルが30日に開始する定額制の音楽配信サービスに対抗する狙いがある。
「グーグルプレイ・ミュージック」は、続きを読む
米国内のサービスで、米アップルが30日に開始する定額制の音楽配信サービスに対抗する狙いがある。
「グーグルプレイ・ミュージック」は、続きを読む
2015年06月23日
小中生に裸画像送らせる=中学教諭逮捕、陳列容疑も―愛知県警
無料通信アプリのLINE(ライン)で、小中学生だった少女に裸の画像を送らせたほか、別の少女のわいせつな動画を公開したとして、愛知県警は23日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造、公然陳列)容疑で、群馬県伊勢崎市立第三中学校の教諭井田啓太容疑者(26)=同市稲荷町=を逮捕した。「1人は19歳と聞いていた」と容疑を一部否認しているという。
逮捕容疑は今年1〜4月、続きを読む
逮捕容疑は今年1〜4月、続きを読む
サントリーが「モルツ」終了 プレモルより40円安の「ザ・モルツ」に一新
サントリービールは23日、ビール「モルツ」の販売を終了し、9月8日から新たに「ザ・モルツ」の名称で売り出すと発表した。店頭想定価格は350ミリリットル缶で220円。苦みとコクなどビール本来の味わいを高めたという。
年内に200万ケース(1ケースは大瓶20本換算)、続きを読む
年内に200万ケース(1ケースは大瓶20本換算)、続きを読む
2015年06月22日
LINEに知人女性の裸の画像 リベンジポルノで初の逮捕 警視庁
無料通話アプリ「LINE(ライン)」に知人女性の裸の画像を投稿したとして、警視庁は私事性的画像記録の提供被害防止法違反などの疑いで、川崎市中原区上小田中、無職、内川一樹(27)、石川県金沢市別所町、無職、高窪琢磨(26)の両容疑者を逮捕した。いずれも容疑を認めている。
警視庁によると、続きを読む
警視庁によると、続きを読む
【年金機構情報流出】情報流出該当者、101万4653人
日本年金機構の年金個人情報流出事件で、機構は22日、計125万件の流出情報を精査した結果、該当者は計101万4653人だったと発表した。内訳は年金受給者が52万8795人、被保険者が48万5858人。都道府県別では大阪府(9万6884人)、東京都(9万6172人)、続きを読む