逮捕容疑は4月26日、宮城県北部のラブホテルで、続きを読む
2015年07月14日
少女とみだらな行為の高校講師逮捕 岩手県警
岩手県警一関署は14日、宮城県青少年健全育成条例違反の疑いで、宮城県の公立高校講師、松本大亮容疑者(25)=仙台市宮城野区福住町=を逮捕した。
逮捕容疑は4月26日、宮城県北部のラブホテルで、続きを読む
逮捕容疑は4月26日、宮城県北部のラブホテルで、続きを読む
児童ポルノの単純所持、あす罰則規定施行 “需要”絶ち子供を保護
改正児童買春・児童ポルノ禁止法で定める児童ポルノ単純所持への罰則規定が15日から施行される。性的な興味から児童ポルノを持っているだけで処罰対象となることから、児童ポルノの“需要”を絶ち、児童の保護につながる効果が期待されている。政府はホームページなどで国民に児童ポルノ根絶への理解を求めている。
昨年6月に成立した改正法では、続きを読む
昨年6月に成立した改正法では、続きを読む
【安保法案】15日の特別委採決 野党反発、欠席へ
衆院平和安全法制特別委員会は14日の理事会で、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案について、15日に締めくくり総括質疑と採決を行うことを浜田靖一委員長(自民)の職権で決めた。安保関連法案は与党の賛成多数で可決される。理事会では民主、共産両党が反対し、15日の採決も欠席する方針。与党の採決方針に反発して理事会に出席しなかった維新の党も欠席する見通しだ。
自民党の江渡聡徳筆頭理事は14日の特別委理事会で「(審議時間が)100時間を超え、全ての論点で質疑は終わっている」として、続きを読む
自民党の江渡聡徳筆頭理事は14日の特別委理事会で「(審議時間が)100時間を超え、全ての論点で質疑は終わっている」として、続きを読む