2015年06月18日

トヨタ初の米女性役員を麻薬密輸容疑で逮捕 「麻薬輸入と思ってない」と否認 警視庁

麻薬成分を含む錠剤を密輸したとして、警視庁は18日、麻薬取締法違反(輸入)の疑いで、トヨタ自動車の常務役員で、米国籍のジュリー・ハンプ容疑者(55)を逮捕した。同課によると「麻薬を輸入したとは思っていません」と容疑を否認している。ハンプ容疑者は、4月1日付でトヨタ初の女性役員として登用されていた。

逮捕容疑は今月11日、国際スピード郵便(EMS)を使い、麻薬(オキシコドン)を含んだ錠剤57錠を米国ケンタッキー州の国際空港から成田空港へ密輸したとしている。東京税関が発見し、警視庁に連絡した。

同課によると、ハンプ容疑者は東京都港区六本木のホテルに1〜2カ月前から1人で滞在。EMSは、このホテルのハンプ容疑者宛に送られていた。錠剤は袋に包まれており、ほかの荷物とは別に、郵送品の底に隠すように入れられていたという。

同課は、ホテルの部屋から押収したハンプ容疑者の所持品を調べるとともに、尿の鑑定を進めている。

オキシコドンは、国内や米国では処方箋があれば鎮痛剤として使用でき、モルヒネの1・8倍の効力があるという。


posted by いまどき at 21:38| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。