2015年12月01日

ラーメン店が世界初の一つ星 ミシュランガイド東京

日本ミシュランタイヤは1日、飲食店や宿泊施設を星の数で評価する「ミシュランガイド東京2016」の掲載店を発表した。三つ星店は1店増え13店になったほか、ラーメン店が世界で初めて一つ星を獲得した。

今回掲載された飲食店は三つ星が13、二つ星は51、一つ星が153、星はつかないが5千円以下で上質な料理を提供する店を評価する「ビブグルマン」343の計560店。ビブグルマンの対象料理はこれまで、フランス、イタリア料理、和食の分野に限られていたが、ギョーザ、カレー、ロシア料理店などに対象を広げた。

新たに三つ星になったのは、新宿区の日本料理店「虎白(こはく)」。昨年の二つ星から昇格した。統括総料理長の小泉功二さん(36)は「すごくうれしい。伝統的な日本料理のスタイルもすばらしいが、その枠にとらわれずに、日本料理のすばらしさを違った形で表現していきたい」と話した。

日本以外のミシュランガイドを含め、ラーメン店として初の一つ星となったのは豊島区にある「蔦(つた)」で、昨年のビブグルマンから昇格した。2012年にオープン。石臼でひいた国産小麦の麺と数種類のしょうゆをブレンドした「醬油そば」(税込み850円)が人気だ。代表の大西祐貴さん(36)は「昨年、ビブグルマンになって外国人のお客さんも増えた。ラーメンが世界に認められてうれしい」と話した。

■三つ星の13店

石かわ(日本料理)新宿区

えさき(日本料理)渋谷区

かんだ(日本料理)港区

カンテサンス(フランス料理)品川区

虎白(日本料理)新宿区

さいとう(すし)港区

ジョエル・ロブション(フランス料理)目黒区

すきやばし次郎本店(すし)中央区

まき村(日本料理)品川区

山田屋(ふぐ)港区

幸村(日本料理)港区

よしたけ(すし)中央区

龍吟(日本料理)港区

■新に二つ星になった店

ドミニク・ブシェ(フランス料理)中央区

ベージュ アラン・デュカス(フランス料理)中央区

桃の木(中華料理)港区

■新に一つ星になった店

アジュール45(フランス料理)港区

アビス(フランス料理)港区

いち太(日本料理)港区

うずまき(中華料理)港区

銀座 きた福(日本料理)中央区

然(ぜん)(牛肉料理)中央区

雙柿庵(そうしあん)(そば)文京区

ダ オルモ(イタリア料理)港区

蔦(ラーメン)豊島区

ティルプス(イノベーティブ《創作料理》)港区

ふくだ(日本料理)港区

ブノワ(フランス料理)渋谷区

フロリレージュ(イノベーティブ)渋谷区

矢もり(そば)中央区

よし澤(日本料理)中央区

ル・スプートニク(フランス料理)港区

ル モマン(フランス料理)目黒区
posted by いまどき at 22:59| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。